第5回 i-SMA勉強&交流 2月26日 (水)のご案内
◆勉強会会場:株式会社QUICK セミナールーム
〒103-8317 東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE
講師:株式会社QUICK ESG研究所 フェローESGコンサルタント山本高嗣 様
✔ 勉強会はZoomの参加も可能です。
✔ サステナ専門家とのビジネス交流
✔ 会計・財務・監査専門家とのビジネス交流
非会員(ビジター):勉強会参加費10,
会員:無料
▼i-SMAへの「入会」または「ビジター参加」ご希望の方はこちら
勉強会(17:30~19:30)
テーマ: 「投資家は企業のサステナビリティ開示をどのように見ているのか ~投資家が期待するサステナビリティ開示~」
講師: 一般社団法人 日本投資顧問業協会 ESG室長 徳田 展子 氏
交流会(19:30~21:30)
会場: 個室居酒屋 さつま武蔵 茅場町店 店舗情報
住所: 東京都中央区新川1-1-7 GEMS茅場町 3F
会費: 6,000円
※ビジターの方で交流会に参加される方は、勉強会参加費と会費は別になりますことをご了承ください。
第7回 i-SMA勉強&交流会 4月25日(金)
勉強会(18:30~20:00 時間調整中)
テーマ:(仮)気候変動と企業の取組との関わり
電力中央研究所 サステナブルシステム研究本部気象・流体科学研究部門(兼)社会経済研究所主任研究員 富田基史氏
第8回 i-SMA勉強&交流会 5月30日 (金)
勉強会(18:30~20:00 時間調整中)
テーマ:(仮)人権と企業の取組との関わり
ILO駐日事務所 プログラムオフィサー渉外・労働基準専門官 田中竜介氏
i-SMAは、講義でサステナビリティに関わるファイナンス、開示、保証の最新動向をキャッチアップするとともに、対面参加によって参加者同士の事例や業務の悩みの共有および解決するためのネットワーキングの場所を提供しています。
プライム上場企業のサステナビリティ担当者、サステナビリティ保証会社担当者
サステナビリティ関連コンサルタント、サステナビリティ関連部署の公官庁担当者、
大手監査法人、中小監査法人、企業内及び上場企業社外役員の公認会計士、弁護士等